献金のおねがい
このたびは、私、広瀬建へのご支援をご検討いただき、心より感謝申し上げます。
皆さまの温かい応援に支えられて、より良い社会を実現するために全力で活動しております。
私たちの未来を共に創るため、あなたのご支援が必要です。ネット献金を通じて、簡単かつ安全にご支援いただけます。
いただいたご寄付は、選挙活動や政策推進のために大切に活用させていただきます。


ネット献金に関するよくある質問
Q1
A1
Q2
A2
Q3
A3
Q4
A4
寄附はいくらからできますか?
ネット献金は、1,000円からの受付となります。
なお、広瀬建の資金管理団体「広友会21」でお受けいたします。
匿名での寄附はできますか?また、会社名義での寄附はできますか?
政治資金規正法の規定により、匿名による寄附は認められておりません。
また、政治家の資金管理団体に対する、企業・団体の寄附は政治資金規正法で認められておりません。
寄附はすべて個人名義でお願いいたします。
寄附者の名前が公表されることはあるのですか?
年間5万円を越えてご寄附をくださった方、寄附金控除を申し込む方については、政治資金規正法第12条に基づき、寄附者の氏名、金額、住所、職業が政治資金収支報告書に記載され、官報などにより公表されます。
所得税の控除はできますか?
広瀬建の資金管理団体「広友会21」へのご寄附は寄附金控除の対象になります。
領収書や寄附金(税額)控除のための書類が必要な場合は、広友会21事務所までご連絡下さい。
(寄附金控除について詳しくは、国税庁のホームページをご覧ください)
国税庁HP
●政治献金と寄附金
●一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除)
なお、寄附金控除を申し込んだ方は、総務省に提出する収支報告書に、お名前、ご住所等が掲載され、公表されます。